暑い時期よりは元気がイイ。
大阪の寒さだから知れてるけど、越冬はあまり問題じゃないかな。
サーバー引っ越し?
独自ドメインを取得して、自サーバーや他のサービスを立ち上げてからかれこれ13年以上経っていた事が判明。自分が管理するドメインは2000年に取得したモノがいくつか。娘の誕生日より古い!
さて、このサーバー。XREAの有料サービスを使っているのだけど、時々重い事がある。ここのサービスはかなりマニアックな事が出来るプロ仕様で、ロリポップとかさくらとかのサーバと比べると入りにくい。自サーバも立ち上げている我としては抵抗無いのだけど、、、重い。で、このサービスの上位サービスのcoreserverに登録しようと思ったら狙っていたMINIは空きがない。その上のCORE-Aだと個人負担がやや大きい。趣味で小遣いを遣繰りしている身としてはキビシい。どうしようか。。。
こういう時に限って、今日はそれほど重くない。更新時期は16日なので、それまで様子を見ようとは思うが。。。
ロングテール
ちょっと前にGoogle Analyticsのタグを埋め込んでおいたのだけど、その後のアクセスで古いコンテンツにアクセスして来ているのがあった。
XOOPSの時代なので、最低でも7年以上は前の事だろう。行方不明になっているのももったいないので、一部リダイレクト設定をしてみた。
と言っても、.htaccessに1行加えただけなんですけどね。
1 |
RedirectMatch /xoops/modules/bwiki/(.*)$ /pukiwiki/$1 |
コレ以外にも/?hogehoge みたいなURLでもアクセスがあったけど、WordpressのURLも元はそんな感じのURLなので、コレに対応するのは難しそう。ま、いっか。
PS、Amazonで激安Bluetooth ヘッドセット買ってみました。いずれレビューしてみます。
紅葉狩り
探しにくいなぁ
楽天が今日から大感謝祭。ポイントもいつもより大盤振る舞い。
この機会にいろいろ買おうと思うのだけど、検索がしにくくてなかなか目的の品物が見つからない。気がついたらAmazonで買っている、何て事がやっぱり多いなぁ。
3DSの液晶交換?
子供の3DSの液晶が割れてしまっていたので、試しにAmazonで3DS 専用液晶画面の部品を取り寄せて見ている。
少し調べてみてみたが、ハードルの高さは尋常じゃないな。
http://korujeri19.blog136.fc2.com/blog-entry-16.html
http://korujeri19.blog136.fc2.com/blog-entry-20.html
ま、ダメ元で挑戦してみよう。メーカー交換だと8500円とか言う情報があるので、それじゃぁ中古で探した方が良いだろうからね。
政府統計のAPI公開
表題のようなサイトが出来ていた。
http://statdb.nstac.go.jp/
e-Statのような政府統計が見やすくなったページがあったのは知っていたけど、API公開までしていたとは知らなかったです。
試しに登録してみたけど、所属とかも必須になっている。別にどっちでも良い気がするけど、役所だから仕方ないか。オープンデータの推進とか書いてあるけど、あんまりオープンじゃないのが。。。
なんか面白いサービス作れると良いなぁ。
信任状捧呈式
今日ケネディ駐日米大使の信任状捧呈式が生中継されてビックリしたけど、生中継されないだけでしょっちゅうやられていたんですな。別に、米国だから、という事ではないのか。
こりゃ、テンション上がるよ。日本の為に働いてくれそうだ(笑。ベナンの全権大使ゾマホンも馬車乗ったみたい。
ヤフオク
ヤフーオークションがヤフオクになってから初めて落札してみた。特に変わった事は無いのだけど、ロゴが違うだけでも印象は違う。
先日Yahoo!ショッピングも無料宣言もされ、Yahoo!は本格的にインフラを牛耳る為に力を入れるみたいだ。楽天が作ったエコシステムを凌駕し、急拡大をはかる。なんとも破壊的な改革は面白い。革命はちょっと言い過ぎかな。